会員専用ページ
ログイン
ショッピングカートを見る
オススメ商品
売れ筋商品
商品検索

ショップ紹介

佐藤 守

こんにちわ。店長の佐藤守です。

数あるショップの中から、当店にご来店いただきありがとうございます。

実店舗は、1941年(昭和16年)創業の八百屋&酒屋です。

より一層お客さまに喜んでいただけますよう、努力してまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。

rss atom
ホーム ナチュラルワインなど ラッセッラ ラッセッラ【マンダリンオレンジのジャム (200g)】
ラッセッラ【マンダリンオレンジのジャム (200g)】
ラッセッラ

【マンダリンオレンジのジャム (200g)】  

生産者:イザベラ・ペヴェラーティさんの息子達
生産地:イタリア ピエモンテ州 アレッサンドリア
原材料:マンダリンオレンジ、砂糖
容量:200g
賞味期限:26年1月
輸入元:ヴィナイオータさん



〜ヴィナイオータさんのコメント〜
Lasserraのイザベッラ母さんの造るマンマのジャム。柑橘類は彼らがチンクエテッレに所有する別荘で獲れたもの。たわわに実った柑橘は生で食べるだけでなくその果実味がしっかり備わった加工品となるのもイタリアならではです。

〜生産者情報〜(ヴィナイオータさんより)
ピエモンテ州の銘醸地バローロから車で東に1時間、アレッサンドリアの南約20kmの場所にあるカッシーネは人口2900人の小さな街。ペヴェラーティ家は1900年代初頭にカッシーネ郊外で農場を始めました。モスカートのワインで、1911年のローマのワイン博覧会、1914年のパリの国際ワイン博覧会で金メダルを獲得したことからも、自家瓶詰めが許されたワイナリーが数少ないこの時代に、イタリア国内でも稀有な存在であったことがわかります。

現当主レオナルドの祖父ジョヴァンニは農場からアレッサンドリアに移り住み、弁護士としてのキャリアをスタートさせます。仕事の傍ら少しづつ小さな土地を取得していき、現在の37ヘクタールという広大なブドウ畑となりましたが、ワイナリーとしてはほとんど稼働しておらず、ブドウを協同組合に売却していました。ブドウ畑とワイナリーを引き継いだレオナルドの母イザベッラは、1999年にアグリツーリズモ「イル ブオンヴィチーノ」を始め、ピエモンテの伝統的な料理と共に供するワインを自ら生産すべく、2000年から少量ながら自家醸造と自家ボトリングを再開します。

2016年にはレオナルド、アウグスト、アキッレ、タツィオの4人の息子たちにワイナリーの経営を譲り、カンティーネ ペヴェラーティとして新たなスタートを切りました(ラッセッラは農場名)。畑の大半にはモスカートが植えられており、ドルチェット、ブラケット、バルベーラ、シャルドネを無施肥、不耕起、無除草、ボルドー液以外の農薬を一切使わずに栽培を行っています。


・ 販売価格

1,400円(税込)

・ 在庫数
4個
・ 購入数